SSブログ

作業自体の大きな変化は無いけれど少しは改良もされているし [フライ工作]

冬眠中の楽しみの一つのランディングネット作りも今回ニャジさん用として5作目

ニャジさん希望だった蜂の彫刻もしなくて良いよとなって

作業自体は特に変化も無く目立つミスも無く順調?に進みブログ記事にもならない状況で

今はゆっくり確実にマイペースで塗装作業が続いています

今回もセンちゃんの仏壇ネットや4作目のもみあげネット同様に漆塗りが進んでいるわけです

漆塗り作業も4作目からエアスプレーなる必殺最終兵器を手に

塗り自体は問題無く進んでいますが

問題は乾燥作業、これが毎回苦労させられる部分

と言うのも本来乾燥といえば温かい乾燥させた埃の少ない場所に置き

それこそ塗料内の水分を飛ばし硬化させるというものだが

漆塗りに関してはそれが違っている、もちろん埃はご法度で

ある程度の湿度があり、なおかつある程度の温度が必要なのだ

湿気の水分と反応して硬化するのが漆の面倒な性質

ただ漆と言う塗料は完成すれば硬くなり傷に強くかつ水にめっぽう強いと言う性格なので使っている

問題は冬の今時期にどうやって20~30度の室温で70~80%の湿気のある場所を作るかだ

仏壇ネットにしてももみあげネットにしても風呂場に置いたりプラスティック容器に熱湯を入れたり

そんな苦労をしたが冬の時期に普段使っていない時の温度はみるみる下がり

湿気のためのお湯や熱湯でさえすぐに冷めて湿度や室温を保つことは難しかった

P1230001.jpg

そこでおサルは考えた

塗りに関しては先に書いたように問題無く、この方法でこれからもいけるでしょう

P2200008.jpg

さて温度と湿度を保つ方法だが逆転の発想だった

熱湯をためるためのプラスティック容器をさかさまにする形にして

通常の底に当たる部分の3箇所に2mmの穴を開けてタコ糸を通し

それにネットをぶら下げるようにした

P2220002.jpg

あとは今の北海道の家庭に普及している床暖房の上に置き

その下に濡れ雑巾を置いておいた

するとどうでしょう!水曜どうでしょう!!

プラスティック容器の内側には湿度が高い証拠に水滴が付き

中の温度も問題無く20~30度は保っている

おまけに高い湿度を保ち密閉された空間なので濡れ雑巾も一気に乾く事も無い

実際この方法で2度乾燥を行ったが今までに無いかなり良い感じに硬化していますわい♪

ちなみに内側につく水滴は厄介なので容器内側にキッチンペーパーを貼り付けてやりましたぞい

さらに今回は仏壇ネットの長所を活かし漆一本の作業ではなく

下塗りを施してあるのでかなり作業が楽にきれいに進んでいますぞ

この考える作業も面白いものです。。。カーリングしてみようかなぁ^_^;


コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 14

しろうさぎ

ほほう、手作りでランディングネットを作られるのですね。
お魚を釣るときにすくう網ですよね。
自作するってすごいですね。
by しろうさぎ (2010-02-24 22:02) 

大将

しろうさぎさん、こんばんわ(^_^)v
よくぞランディングネットをご存知で!
ネットはこれで自作5作目です、まだまだ幼稚な物しか作れませんね
4作目までは試行錯誤、悩み苦しみミスしながらやっと作り上げました
その経験のおかげで今回はブログネタにもならずに
ひっそりと作っております^_^;
過去の4作製作記事は
←カテゴリーのフライ工作に乗せてありますが
お時間があれば見てやってください
笑えると思います
by 大将 (2010-02-24 22:12) 

GEN

乾燥ブースを作ったということですね。だんだんと作業が本格的になってきましたね。
今後大きなネットを作りたくなった時のために、大きなブースを作ることも
考えないといけませんね。(笑)

僕の作業では、接着から塗装に至るまで、とにかくブース無しでは作業は進みません。
冬場は、24時間電源が入っているので電気代が跳ね上がります。(^_^;)
by GEN (2010-02-24 22:35) 

大将

GENさん、こんばんわ(^_^)v
そのとおりです、らしくはないですが乾燥ブースですね
特に漆の場合は湿度が問題で乾燥し冷え込む冬は難しいと思ってました

実際、5作目を作りながら6作目を考えているんですが
そろそろ大きめのネットを考えていたところです

GENさんの場合はまずは長さを確保しなくてはいけないですもんねぇ
しかもある程度の室温のほかにヒートガンなんかも使うし
モーターやなんやらで電気代は想像しただけでもかかるだろうなぁ
そんな風に思いますが
24時間通電状態ですかぁ。。。そりゃ想像以上だなぁ
by 大将 (2010-02-24 22:48) 

あかしや

網を自作ですか?
すごいです。
私にはそういう作業はとても、とても・・・
by あかしや (2010-02-25 12:17) 

大将

あかしやさん、こんにちわ(^_^)v
超不器用な大将も最初はそう思っていましたが
手作りのネット(網)の格好良さや美しさに
思い切って作ってみると時間さえかければ何とかなったと言うわけです
まぁ、釣り道具でもあり、作ることに興味があったからなんでしょうが
今では冬眠の作業として面白みを覚えています
by 大将 (2010-02-25 13:44) 

pretty rose

大将さんすごいですね!!
ネット作りもされるんですね!!
大変そうですが、出来上がりを想像したり製作する過程は
楽しそうですね☆
by pretty rose (2010-02-25 18:53) 

たかれろ

5作目ともなると、製作期間も
かなりの短縮になってきたのではないでしょうか(^^)
by たかれろ (2010-02-25 22:17) 

大将

pretty roseさん、こんばんわ(^_^)v
えっと。。。2007年からだから3年前から
冬眠中の遊びとして始めたんですよぉ
pretty roseさんのご主人さんと同じくハンドメイドがほしくなったのと
たまたま逃がした魚はでっかいぞ経験で作りだしました
それまではハンドランディングだったんですよぉ
いろいろ苦労も有りますが
本当に楽しいですよぉ!
by 大将 (2010-02-27 22:11) 

大将

たかれろさん、こんばんわ(^_^)v
そうですねぇ、もしかしたら短縮しているかもですね
それに割とスムースに事が進んでいますよぉ(^^♪
だから逆に恐ろしいですが。。。何かやらかすんでないかと・・・・
by 大将 (2010-02-27 22:13) 

hidechan

大将さん、冬眠期間でも右脳フル回転でスバラシイデス!!
読み進むにつれ、なんだかワクワクしてきます。
こんなナイスな創意工夫 最近できていません・・・ 見習わないと!!
by hidechan (2010-02-28 19:12) 

大将

hidechanさん、こんにちわ(^_^)v
って照れくさくなるようなコメント、ありがとうございます^_^;
右脳フル回転というか普段から左脳が使えないんです(笑)
さて、そろそろマジに右脳をそれこそフル回転しなくてはならなくなりそう
と。。。言うのも
今度はセカンドカーに問題発覚!
直すとすれば修理代は想像できないし
まずはもう少し陽気が良くなったら
その問題の部分を開けてみようと思っています
自分で何とかなるかなぁ・・・こうご期待!かな?
by 大将 (2010-03-01 16:55) 

ピカチュウ

高湿乾燥なんて、知りませんでした
ニャジさんが喜ぶ顔が浮かびます
今シーズンも、楽しい釣りできますね(^^♪
by ピカチュウ (2010-03-04 00:40) 

大将

ピカチュウさん、おはようございます(^_^)v
漆は釣り道具にはつやも含めなかなか良い素材なんです
だから三作目のネットから使うことにしましたが
調べれば調べるほど塗りよりも乾燥が難しい事を知りました
実際、三作目、四作目とえらく苦労しましたしね
その失敗?を糧に今回は今のところ順調です(^^♪
by 大将 (2010-03-04 08:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。